さて、そろそろこの専門の 一週間目の最後に近づいてきました。 次の二、三週間で何を学ぶかについて 手短に説明します。 一つ目の動画で言った通り、 この専門は五つのコースからできています。 今はそのうちの一つ目にいます。 この五つのコースでは、 深層学習の構築のために 最も大切な基礎をお教えします。 この初めのコースが終わるころには、 ディープニューラルネットワークを どのように構築して動かすかわかるようになるはずです。 これが、初めのコースの中身の詳細です。 このコースには四週間分の教材があります。 深層学習への入門動画を見たとき、 ちょうど一週間目の終わりに 近づいているということです。 それぞれの週の終わりには、 教材を復習できるように 10個の選択問題が用意されています。 この動画を見終わったら、 それらの問題を見てみてください。 二週間目には、ニューラルネットワーク プログラミングの基礎を学びます。 フォワードプロパゲーションと バックプロパゲーションと 呼ばれるものの構造や、 ニューラルネットワークを 効率的に実装する方法を学びます。 二週間目からは、 プログラミングの練習問題もあります。 それによって学んだばかりのことを練習し、 アルゴリズムを実装してみて うまくいくかどうかを確認できます。 私自身、アルゴリズムを学んでコードを書き うまくいったら、 とても満足することができます。 なので、あなたにもそれを味わってほしいです。 ニューラルネットワークのフレームワークを 学び終わったら、 三週間目に隠れ層が一つの ニューラルネットワークをコードにします。 ニューラルネットワークを実装し動かすための 全ての大切なコンセプトを学ぶことができます。 最後に、四週間目には、 ディープニューラルネットワークや 多層のニューラルネットワークを構築し、 うまくいくかどうかを確認します。 この後の動画を見終えたら、 深層学習で何が起こっているのかについて 深く理解できているはずです。 おめでとう! あなたたちの中には、 深層学習を活用できるアイデアを持っている人が いるかもしれませんね。 この動画を見終えたら、それに続いて コースのウェブサイトにある 10個の選択問題に進んでみてください。 そしてその問題を 理解度を確認するために使ってください。 復習せずに受けて大丈夫です、 一回目から全て正解する必要はありませんから。 全部わかるようになるまで 何回でも受けたらいいのです。 私自身にとっても 全ての概念を理解するのに便利なものなので、 あなたにとってもそうであることを 願っています。 ここまで進めてきたことに もう一度おめでとう! 二週目の動画で会えることを 楽しみにしています。